■ カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
-
性別:
非公開
自己紹介:
2005年3月 大学院修士課程医療薬学専攻(臨床薬学)修了
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
■ ブログ内検索
■ アーカイブ
■ カウンター
■ アクセス解析
最新CM
[06/20 梅]
[02/12 Hawkeye]
[12/12 もも]
[09/24 Hawkeye]
[08/18 Miyuki]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カンザスに戻りました。
12月は19日に期末試験が終わり、その週末はインターンの仕事。
そして25日は祝日の10時間シフトで働き、翌日早朝に帰国。
慌しいうちに飛行機に乗り、成田についたら研究室の同窓会に直行。
その翌日から友人との再会ラッシュでした。
今年は帰れるかどうかわからないというのが頭にあったので、
何年も会っていない友達とも会って、いろいろと情報交換しました。
日本ではあと数年で薬剤師は就職難になるそうで、
ちょっと周囲に心配されてます。
こっちで就職するにも、景気が悪ければ就労ビザの取得もますます難しくなるだろうし。どうなるのだろう。。。。
秋学期はいろいろなことがあって、勉強に集中できなかったけれど、
成績は結果オーライでした。切羽詰まればなんとかなるものですね。
先学期を通じて感じたのは、基礎分野の講師陣の素晴らしさ。
日本にいたころは思ってもみなかったいろんな発見があったし、
将来、役に立つ知識を思い切り吸収した4ヶ月でした。
その反面、薬物治療学に関しては期待はずれな講義も多く、
試験問題も腑に落ちない質問が多かった。
ガイドライン一辺倒ではなく、もっと暗記に頼らない方法はないものかと思う。
基礎があやふやだと、どうしてもそこを避けて教えようとする。
そうすると、中身の無い講義になってしまう。
その点、基礎科目の先生は、臨床が専門外でありながらも、
治療について臨床に丸投げするのではなく、
薬剤師向けの生涯学習サイトで勉強したり、
その分野の認定薬剤師に確認をとったりする
その真摯な姿勢に感動しました。
時間ができたら、もうすこし詳しく振り返ってみようと思う。
12月は19日に期末試験が終わり、その週末はインターンの仕事。
そして25日は祝日の10時間シフトで働き、翌日早朝に帰国。
慌しいうちに飛行機に乗り、成田についたら研究室の同窓会に直行。
その翌日から友人との再会ラッシュでした。
今年は帰れるかどうかわからないというのが頭にあったので、
何年も会っていない友達とも会って、いろいろと情報交換しました。
日本ではあと数年で薬剤師は就職難になるそうで、
ちょっと周囲に心配されてます。
こっちで就職するにも、景気が悪ければ就労ビザの取得もますます難しくなるだろうし。どうなるのだろう。。。。
秋学期はいろいろなことがあって、勉強に集中できなかったけれど、
成績は結果オーライでした。切羽詰まればなんとかなるものですね。
先学期を通じて感じたのは、基礎分野の講師陣の素晴らしさ。
日本にいたころは思ってもみなかったいろんな発見があったし、
将来、役に立つ知識を思い切り吸収した4ヶ月でした。
その反面、薬物治療学に関しては期待はずれな講義も多く、
試験問題も腑に落ちない質問が多かった。
ガイドライン一辺倒ではなく、もっと暗記に頼らない方法はないものかと思う。
基礎があやふやだと、どうしてもそこを避けて教えようとする。
そうすると、中身の無い講義になってしまう。
その点、基礎科目の先生は、臨床が専門外でありながらも、
治療について臨床に丸投げするのではなく、
薬剤師向けの生涯学習サイトで勉強したり、
その分野の認定薬剤師に確認をとったりする
その真摯な姿勢に感動しました。
時間ができたら、もうすこし詳しく振り返ってみようと思う。
PR
この記事にコメントする