10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は29℃まで上がったのに、今日はまた冬に逆戻り。カンザスはいつもこんな感じで徐々に季節が移っていきます。半袖を着たりセーターを着たり・・・衣替えなんて不可能です。
先週のDean’s Orientationの授業で、過去のAPhA (American Pharmacists Association )の年会で行われた講演のビデオを見ました。演者はDr.Rachel Naomi Remen, M.D.。UCSF School of Medicineの教授で mind-body health movementのパイオニアなのだとか。
45分間にたくさんの名言をエピソードを交えて説明していました。どれも印象深いお話ばかりで、学部長も、毎回この講演を聴く度に新たな発見があると言っていました。
"Do you work to get paid? or, Do you get paid to work?"
"It's not about the pills, its about the people."
"To bring meaning into your work may require that you redefine or reassess professionalism."
(以上、Dr.Rachel Naomi Remen, M.D., APhA Annual Conference Presentationより引用)
このほかにも、患者とのコミュニケーションについて、プロフェッショナルとしての振舞い方などの話もありました。
日本では、「患者さんが自分の家族だったとしても納得できるか」を考えながら仕事をするように、ってよく言われますよね。でも米国の医療はとてもビジネスライクだと思っていたので、スピリチュアルな話を聞くのは意外でした。でも、こういうことをディスカッションする講義があって、上手く言えないけれど、アメリカ人も日本人と同じなのだと思い、正直ほっとしました。