10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もウエストローレンスにある、教授のお宅に招待していただいて、七面鳥を食べました。
去年のサンクスギビングに招待していただいて以来、お会いしていなかったのに、また招待していただいて本当にうれしかったです。素敵な、親切な方々にお会いするとつくづく、こっちに来てよかったなあと思います。教授ご夫妻は3月に日本を訪問されるご予定で、現在日本語を勉強中。早速、
「こんにちは。良い天気ですね。」
と実践されていました。やっぱり薬剤師は勉強に集中することに慣れているからでしょうか、独学なのにかなり上達されていました。
普段、教授と一対一でお話しすることはほとんどないのですが、昨日はたくさんおしゃべりしてきました。この教授はローレンスから車で45分ほどのカンザスシティーにある、カンザス大学メディカルセンター(KUMC)のがん専門薬剤師で6年生やレジデントのPreceptorでもあり、また、ローレンスキャンパスで4年生の授業も持っています。教育についてとても熱心な先生です。特に印象的だったお話のひとつをご紹介します。
今私が受けている授業内容は基礎薬学が中心で、既に化学の学位を持っている人にははっきり言って既に習ったものが多く簡単です(逆に私には苦手分野が多いですけどね)。でも高学年になるにつれて、新しいことが多くて、勉強が大変に思う学生が多いんだとか。しかも、教える側はしばしば、学生が何をもってモチベーションを維持しているのかを、考えずに必要なことを選別して教えようとしてしまうそうです。そうすると、学生のモチベーションが落ちてしまって勉強をしなくなってしまうことがあるそうです。なので、学生のモチベーションを維持しているものは何かを把握して、授業を組み立てていくことが重要、という内容のことを力説していらっしゃいました。
この教授は臨床薬剤師という概念がまだアメリカに出来る前から薬剤師として働いていらして、過渡期に大変な努力をされたようです。病院でまだ薬剤師が薬局の中だけで働いていた頃、医師に付いて病棟活動を始めたそうです。なので、日本の今の状況が自分の時にとても似ているということも仰っていました。
学生の間に、たくさんの尊敬するアメリカの薬剤師からいろんなことを吸収していきたいと思う今日この頃。