忍者ブログ
■ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア
Click for Lawrence, Kansas Forecast
Average Gas Price
Per Gallon
  
Prices by automotive.com
■ 最新記事
(06/15)
(03/16)
(01/30)
(01/16)
(01/02)
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
-
性別:
非公開
自己紹介:
2005年3月 大学院修士課程医療薬学専攻(臨床薬学)修了
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ アクセス解析
■ お天気情報
最新CM
[06/20 梅]
[02/12 Hawkeye]
[12/12 もも]
[09/24 Hawkeye]
[08/18 Miyuki]
[117]  [116]  [115]  [113]  [112]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の夏はカンザスもおかしな天気がつづいてます。
こんなに涼しい夏は5年目で初めてです。
今日は半そででは寒いくらいでした。

2つ目の研修も無事に終わり、明日から3ヶ所目のローテーションです。
実は9月と10月のローテーション先は、
私がインターンとして働いている病院なのです。
早いもので、この病院で働き始めて一年半になります。
ローテーションが始まる前に辞めたクラスメイトが多かったので、
4年生のインターンやPre-pharmacyに在籍するテクニシャンなど、
新人がたくさん入ってきました。
そんなわけで、私も今や新人に教える立場になってしまいました。

教えるというのは、教えてもらうよりも語学力が要ることを
つくづく感じている今日この頃です。
私は未だによい言い回しがわからず、
身振り手振りで教えたり、
「なんと言ったらいいかーー」が口癖のようになっています。

昔のブログを読み返してみると、
自分がこのインターンバイトを通じて成長していることを実感します。
今では、電話に出ることに抵抗もないし、
ほとんどの応対もそつなくこなせるようになりました。
また、先月のDrug Informationでの研修の知識も早速役立っています。

先週末の仕事中での出来事を少し紹介してみたいとおもいます。
一つ目は、ある薬剤を投与している入院患者が退院時に、
授乳を再開しても良いかという看護師からの質問。
Breast Feeding Riskに関しては、
American Academy of Pediatrics(AAP)のリスク分類を
参考にしています。ちなみに今回の薬剤では、
Human dataがなくUnknownとなっていたので、
その旨説明しました。
研修中に、Pump & Dumpという言葉を知ったのですが、
薬剤の排泄半減期の5倍に相当する期間は授乳を控えるよう薦めます。

もうひとつの質問は、病院に薬物中毒の患者が運ばれてきて、
患者の申告によると、アルプラゾラム0.5mg15錠と
クエチアピンを大量に服用していました。
医師から看護師を通じて体外に排泄されるまでの時間について薬局へ
問い合わせがありました。
Poisondexというデータベースから半減期を見つけ、
その後薬剤師のアドバイスで対処療法の情報も探し出し、
病棟にFAX、その後看護師に折り返し電話をして
説明をしました。この時に半減期のデータが
Over doseの条件下のデータではないこと、
アルプラゾラム7.5mgは致死量に相当することも伝えました。

毎日楽しく働いていますが、未だに失敗もしています。
一昨日には、同じ建物に入っている診療所から、
Ceftazidimeをかしてほしいと電話があったのですが、
電話先の看護師が、
"Ceftazidime, Fortaz”と言ったのに、
”Ceftazidime  4 tabs"と勘違い。。。
「残念ながら、うちでは錠剤は取り扱ってません」と答えてしまい、
相手を怒らせてしまいました。
こんなとき、英語が母国語であれば聞き間違いにここまで言われないのだろうな
などと思うこともよくあります。
それでも、薬剤師からは我々だって医師や看護師を
毎日怒らせているから、あなただけじゃないよ。。。
と温かい言葉をかけてもらったり。

明日からの研修が楽しみです。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私もいつも日本語で話せたらどんなに楽かって思います。でも最近、自分は専門分野と英語と、二つのことを一度に学べているんだって思えるようになりました。母国語じゃないのはハンデだけど、後々日本語も喋れる薬剤師として絶対役にたつはずですよね。

美幸 2009/09/02(Wed)12:47:26 編集
Re:無題
そうですよね。。。日本ではできない体験をしているのだから失敗以上に学ぶことも多いはずですよね。
【2009/09/02 13:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]