忍者ブログ
■ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
■ フリーエリア
Click for Lawrence, Kansas Forecast
Average Gas Price
Per Gallon
  
Prices by automotive.com
■ 最新記事
(06/15)
(03/16)
(01/30)
(01/16)
(01/02)
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
-
性別:
非公開
自己紹介:
2005年3月 大学院修士課程医療薬学専攻(臨床薬学)修了
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ アクセス解析
■ お天気情報
最新CM
[06/20 梅]
[02/12 Hawkeye]
[12/12 もも]
[09/24 Hawkeye]
[08/18 Miyuki]
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラスメイトの1人がPharm.D.コースを辞めた。夏の間に色々と噂されていたらしいのだが、私は今学期に入るまで知らなかった・・・彼女とはPre-PharmacyでPhysiologyのクラスを隣の席で受けたのがきっかけで、薬学部に入ってからも、時々話をする仲だっただけに、ショック。。。面接対策で色々とアドバイスをくれた恩人でもあったのに。どうやら、Biology専攻に変えたらしい。ずっと低学年のBiology LabのクラスのTAをしていたから、Biologyと聞いて不思議には思わない。彼女はPCATで高得点をマークしていて、早くに面接に呼ばれて私よりも2ヶ月以上も早く合格通知を受け取っていたから、期待されていた学生の1人だったはず。辞めた理由はわからないけれど、彼女が成績不振だったとは思えないから、きっと薬剤師の仕事や薬学部に失望したか、自分に合っていないと思ったのだろう。実は、先学期中、休み時間や放課後に泣いている彼女の姿を何度か見かけた。一度、心配になって彼女にメールを送ったのだけれど、返事は無かったし、もともと周囲に干渉されるのが嫌いな性格なので、そっとしておいたほうが良いのかな・・・と思っていた。でも、こんな風に知らないうちにいなくなってしまうのは悲しい。

彼女のように、Pre-Pharmacyを2年で終えたストレート組はすでに化学などの学位を持っている学生に比べ初めて習う内容も多いから、クラスについていくのが大変だと思う。しかも社会人経験のある学生の場合、薬剤師になる明確なモチベーションがあって薬学部に入ってくる場合が多い一方、ストレート組の中には、なんとなく薬学を選んだ人も多いのではないかと思う。そういう意味でも、若い学生ほどある種の迷いを生じるケースがあるのかな・・・と感じている。

以前、薬学部のある教授から聞いたのだけれど、どのクラスでも3~5人くらいの学生は落第などの理由で卒業前に薬学部を去っているらしい。それを考慮して、1学年105人なのかな。。。とも思う。でも、1人30分も面接をして志望動機などを細かく確かめて選抜しても、実際には自分の意思で去る学生がいる。何年も薬学部の入試に挑戦している人のことを考えると、理不尽な世界だなあ。。。とも思う。でもこれが現実だ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私たちの学校でも
初めまして。私も去年からアメリカでpharm.Dを目指して頑張っている者です。私たちのクラスは、昨日から2年生のオリエンテーションがあったのですが、1年生の最初は142人だったのが、今年は132人になっていました。いろいろな事情で辞めていく人が多く、管理人さんのように悲しい思いをすることもありました。一緒に頑張ってきた仲間が去っていくことは、なんとも言えず、悲しいです。だからこそ、言葉の問題があっても、好きなことをやれるだけやれるのは幸せなことだから、頑張ろうって自分に言い聞かせています。お互い頑張りましょう!
もも URL 2007/08/25(Sat)15:05:15 編集
Re:私たちの学校でも
ももさん、コメントありがとうございます。ももさんも米国の薬学部に通っていらっしゃるんですね。1年間で10人も去ってしまうとは厳しい世界ですね。。。言葉の問題は米国にいるかぎり付きまとうことは覚悟しているけれど、学年が上がるにつれてますます壁を感じてしまいます。でも、そういった体験が出来ること自体、贅沢なことなのですよね。まだまだ成長しなきゃって自分を追い込める今の環境に感謝しなきゃって思います。
【2007/09/03 11:32】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]