忍者ブログ
■ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■ フリーエリア
Click for Lawrence, Kansas Forecast
Average Gas Price
Per Gallon
  
Prices by automotive.com
■ 最新記事
(06/15)
(03/16)
(01/30)
(01/16)
(01/02)
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
-
性別:
非公開
自己紹介:
2005年3月 大学院修士課程医療薬学専攻(臨床薬学)修了
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ アクセス解析
■ お天気情報
最新CM
[06/20 梅]
[02/12 Hawkeye]
[12/12 もも]
[09/24 Hawkeye]
[08/18 Miyuki]
[128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末にAdvanced Cardiac Life Supportの講習を受けてきました。
レジデンシープログラムによっては認定証取得が必須のところもあるようなのですが、
うちのプログラムではオプショナルです。
そして、いまのところプログラム内では私がただ1人のACLS認定レジデントです。

普通は二日間に分かれているのですが、私は一日の集中講習を受けてきました。
集中講習は医師やERの看護師など、
Code Response経験者向けと書いてあったので、内心不安でした。

受講生は医学生や医師レジデント、フェロー、ナースプラクテショナー、そして看護師
といった顔ぶれで薬剤師は私一人だけでした。
チームに分かれての実習ではインストラクターが医師レジデントだったのですが、
とても親切な人で助けられました。
私が心電図の読み取りに苦労していたので、休み時間に一対一で教えてもらえました。
そのおかげで、今までQTc 500msecなどと言葉でしか知らなかったものが、
実際の心電図の升目から読み取る方法がわかるようになったり、
さらには、Second Degree Block のType I とType IIの違いが読み取れるようになったり、
チームの皆からも褒めてもらえるくらい上達しました。

教習本を読んで、心電図を暗記してはいったのですが、
実際にプロを前にしてみると、全くの素人なのではじめは焦りました。
当初は、薬剤師が心電図を読める必要はないよね・・・
なんてチームメイトに同情されていましたが、
なんとか認定証をもらえました。
試験自体は簡単なものでした。

講習の後半にはMegaCodeといって実際の起こりそうな症例を想定して、
チーム内で役割分担をしながら実習をするというものがありました。
薬剤師がチームリーダーになることは実際にはないのですが、
当日は私もチームリーダーになって、薬剤師役の医師に
薬剤の準備指示をしたり、医師役のレジデントにショックの指示をしたりと、
非常に面白い体験をしてきました。
症例はたとえば、病院の循環器ICUの患者の病状が
頻脈から心房細動、そしてPulseless Electronic Activityに変動した、
というような具合で10分程度のものをいろいろと練習しました。

また、薬剤のチョイスや投与量の知識は完璧だったので、
医師や看護師のチームメイトの中で、
薬剤師としての面子は保てました。
オリエンテーションで学んだ知識が役に立ちました。

去年のローテーション中に出会った薬剤師の中に、
Code Blueに駆けつけた直後に心電図を見て即座に
心房細動のアルゴリズムの順番に薬剤を準備し始めた人がいました。
私が今、目標にしている薬剤師の1人です。
彼女に少しは近づけたかな・・・と思います。

そして何よりうれしかったのは、CodeやRepid Responseのチームの中で
薬剤師の存在が確立していると実感できたことです。
日本にいるころ、薬剤師が心電図やレントゲン写真を読み取れる必要があるのか、
といった議論を耳にすることがありました。
今現在のアメリカでも、心電図を読み取る技術は薬剤師にとって必須ではありません。
ただ、多くのレジデンシー経験者がACLS認定を取得しているという
のは非常に興味深い事実だと思います。

そんなことを考えた週末でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]