10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋学期の実習は生化学で、日本でやっていた実験とほぼ同じだったけれど、実験というか基礎系の実習はこれだけ。今学期からは早速臨床系の実習が始まりました。週1回、午後1:30から4:20まで。
1日目は、前の学期の授業で習った処方箋記載項目(有効期限など)やラベルの記載項目の確認。特にControl Substances(麻薬や向精神薬など)と一般薬の場合では異なるのでその辺りの説明を受けた後、実習室に移動。1つの実習室に講師2人、学生13人。2人に1台のパソコンが割り当てられています。そういえば日本では実習で手書きの薬袋を書いたっけ。ちなみにアメリカでは、手書きのラベルは認められていません。
処方箋を出力して、ラベルに載せる内容を画面上に入力します。その後印刷。処方箋の裏に処方番号、薬剤師名、処方年月日、調剤年月日、薬剤のLot番号と有効期限を記載します。
その後、薬局関連のジレンマという課題に取り組みます。私が割り当てられたのはこれ。
ある患者が交通事故で患った腰痛のために麻薬鎮痛剤を30日分処方され、リフィルも4回分ある(つまり必要であれば1ヶ月おきに薬局に来てさらに30日分の薬を受け取れるという仕組み)。しかし、この患者は1週間おきにリフィルをもらいに訪れ、その後も何度も医師に新たに処方せんをもらって同じ鎮痛剤をもらっている。薬剤師が不審に思い、患者に聞いても、旅行先のホテルに置いてきた、などと毎回不自然な理由であった。さて、あなたがこの薬剤師だったらどうしますか?
このジレンマについての課題は毎回出されるようです。医療従事者としての倫理観を養うといったところでしょうか。
二日目はControl Substancesの処方でほぼ同じ内容。三日目は点鼻薬や点眼薬といった外用薬でした。ここで面白い出来事がありました。毎回、最後に1人ひとり教官のチェックを受けて終了するのですが、教官に指摘されたこと。実は、私は点鼻用スプレーと点眼薬のラベルに"External Use Only"のシールを付けたのですが、これらの薬剤はInternal Useになるんですって。理由はCavity(腔)に入れるものだから。で、眼は?と思った私はなんで?と質問すると、どうやらExternalは皮膚のみだそうです。私は内服、外用の概念しかなかったものだから、これにはビックリしたよ、ほんと。私のラベルを見た教官も目を丸くしていた。だって知らなかったんだもん(赤面)。外国人にはアメリカ人とは違う常識があると思われたかもね。ちなみに"For Nasal Use Only"または"For The Nose"と記載するのが良いそうです。
昨日、運転中に大きな木の枝を踏んでしまった。避けられたけど、大丈夫かな~と思っているうちに、車のしたで
バキッ!
と音がして、やっぱり。バンパーの下についているプラスチックの一部が20センチくらい取れてなくなっていた。あーあ。買って一週間でやっぱり傷つけてしまった。
私は運転のセンスが無いと判り始めた今日この頃。やっぱり運動神経と相関があるんでしょうか?
来週と再来週にField Tripがあり、ローレンス市内の病院と、KUMCに行ってきます。
今、授業で困っていること。それは、MolarityとMolalityが聞き取れないこと。インドネシア出身の先生だから、もともとアクセントはアメリカ人とは異なるのだけれど、おそらく日本人の私だけが聞き取れていないみたい。。。だってRとLだもんねえ。日本人最大の弱点ではないかと・・・・。まあ、CとS、GとJなど挙げたらきりが無いほど、聞き取りが難しいものはあるけれど。でもなにも、こんなに紛らわしい名前をつけなくったって。。。と愚痴を言いたくなります。って紛らわしいと思っているのは私だけかもしれないけれど。ちなみに、Molarityはモル濃度(M)、Molalityは重量モル濃度です。こう日本語で考えるとすっきりします。
ついでに、最近びっくりしたこと。授業中に隣の席の男の子が授業中にバナナの皮をむいて食べていたこと。しかも真ん中の一番前の席で。休み時間に食べるのは普通のことなんだけどね。日本では見かけたことはないけれど、バナナの他にゆで卵、りんご(丸かじり)、グラノラバー、クッキー、チョコレートが定番のようです。
ルームメイトが夜中の2時に私の部屋をノックしてきた。
「たった今、911に電話したから、一応伝えておこうと思って・・・。」
最初は、5時にセットしておいた目覚ましが間違って鳴り続けてるとか、何か苦情なのかと思って飛び起きた。
まもなく、なぜか警察官がやってきて、住所、名前、症状、既往歴などを聞いて、最後に一言。
「救急車が必要ですか?」
既に、救急車はこちらに向かってはいるらしいのだが・・・。ルームメイトの返事は、
「わからない。でもインターネットで背中の痛みを検索したら色々と出てきて不安だったので911に電話した。」
と言っている。その間も、ルームメイトはいすに座ったり歩いたりしているし、どうみてもLife-threateningなものではない。。。その後、この警察官が私の部屋に来て、一階の玄関まで行って救急隊員を呼んでくれ、とのこと。
仕方なく、パジャマの上にダウンのコートという格好で救急隊員を誘導しに行った。ストレッチャーは酸素ボンベが付いていて重そうだった。
自分の部屋に戻って、ドアを開けたまま待機していたら、そのままルームメイトは何も言わずに彼らとともに出て行った。
そんなわけで、その後は、ほとんど眠れなかった。救急車で市内の病院まで行くと、$700くらい請求されると聞いていたので、相当重病な人しか救急車を呼ばないと思っていたけれど、さすが、アメリカ!人に寄るようです。私だったらこういう場合、朝まで待って大学のヘルスセンターに行くか、友達に頼んでERまで自家用車で行くけれど。。。
さらに、翌日も振り回される羽目に。。。すぐに帰ってくると思っていたのに、夕方になっても帰った気配が無い。まだ病院にいるのか、家族に伝わったのだろうかと心配し、本人の携帯に連絡してもつながらない。彼女がどこに運ばれたのかもわからないし、彼女の実家の電話番号や親しい友人も知らない。困って友人に電話でどうするべきか相談していたとき、何事も無かったかのように、帰ってきました。
どうやら病院にいたのは2時間ほどで、その後、友人の家にいたようです。なぜ私に連絡してくれなかったのか・・・。私がとても心配していたことを伝えると、
「電話しようとは思ったんだけど・・・。今朝はびっくりさせてごめん。」
とあっさり言われて、この騒動は終わった。それにしても、なぜ彼女が私の部屋をノックしてまで、私を起こしたのか、理解できない。最初は重病で、助けが必要なのかと思ったけれど、大したことなかったし。。。おかげで、その日は疲労困憊。。。
来週は試験が4つあるので最初の山場。
やれやれ。
今日は昼間から冷え込んでいる。この気温、どんな感じかといったら、耳たぶやあごが痛くなる寒さ。鼻の中まで凍っている気がする
今日はこれから初洗車に行ってきます。雪の後は道路に撒かれたNaClで車が痛むのと、泥だらけなので洗車場が込み合います。自動の洗車の場合、建物の中に車を入れれば、車に乗ったまま待つだけで洗車が完了するので便利(約$5)。今日は友人に教わった、マニュアルの洗車に行きます。1分$1でホースから石鹸やワックス入りの水がかなりの圧力で出るので、自分で車に水を吹き付けて洗うようです。効率がよければ、1分できれいになるのだとか。