■ カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■ 最新TB
■ プロフィール
HN:
-
性別:
非公開
自己紹介:
2005年3月 大学院修士課程医療薬学専攻(臨床薬学)修了
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
2005年8月 渡米、カンザス大学Pre-Pharmacy課程編入
2006年8月 カンザス大学薬学部Doctor of Pharmacy課程入学
2010年5月 卒業、Doctor of Pharmacy Degree 取得
2010年6月 ペンシルベニア州フィラデルフィアの大学病院にてPharmacy Practice Residentとして勤務
■ ブログ内検索
■ アーカイブ
■ カウンター
■ アクセス解析
最新CM
[06/20 梅]
[02/12 Hawkeye]
[12/12 もも]
[09/24 Hawkeye]
[08/18 Miyuki]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に試験だらけの一週間が終わりました。でも、今週もまたテスト、テスト・・・。暖かい日が続いていると思ったら、もう3月なんですねぇ。今月は17日から9連休の春休みです。それまであと一息。
試験だ、試験だ、といいつつ、初めてアカデミー賞の中継を観たり(でも、Pharmacologyの教科書を読んでいる間に、渡辺謙が登場するシーンを見逃ししまったのでショック・・・何のためにテレビをつけていたんだか。。。)、日本食のパーティをしたり、仕事をしたり。。。してます。
そういえば先月、Field TripでLawrence Memorial HospitalとKU Medical Center(KUMC)に行って来ました。こちらの病院って、薬局にヒル(蛭)がいるんですよね。シアトルの病院を見学したときにも、同じように蛭を見ました。今回も、シアトルでもそうだったのだけれど、ツアーをしてくれた薬剤師はこの蛭をすごく面白がって見せてくれるんですよ。まるで子供が山でカブトムシを取ったときのように(笑)。この蛭、主に熱傷患者の患部の回復を早めるために使われるんですって。ちなみに、シアトルで私がした素朴な質問。この蛭、死ぬまで何度も再利用するのか?そんなことはなくて一度きりの使い捨てですって。血液と同様の廃棄処理をしなければならないそうです。
と、くだらないことを書いてしまいましたが。。。このField Tripでは、病院の規模や特色の違いによって薬局の役割が異なっているのが印象深かったですね。Lawrenceの病院は200床弱の地域病院ですが、KUMCはこの地域の中核病院です。ローレンス市内からも、重症患者がヘリコプターで運ばれます(ちなみに、患者は輸送費として$7,000を請求されるとの噂)。特にDrug Information Centerと、その中に併設されているPoison Control Centerは近隣の州からの依頼もあるほど有名です。建物ごとに循環器、腎移植など専門が分かれていて、専門薬剤師も多数在籍しています。中央薬局には、Carouselという巨大な自動調剤マシーンが動き、全ての薬剤をバーコードで管理しています。まるで工場さながらの光景でした。薬局内での薬剤師の業務といえば専ら、病棟からスキャンされて送られてきた、オーダーの画像を見て、処方を入力する業務。特大サイズのコーラを片手に、椅子から立ち上がることも無く仕事をしてました。KUMCのもう1つの特徴は、Nuclear Pharmacyがあって、専門薬剤師が働いていることです。多くの病院では外注する調製も、ここでは病院内で行っています。
今回は臨床薬剤師の業務については見学できなかったのですが、ここで毎日研修が受けられる3年後が楽しみです。
試験だ、試験だ、といいつつ、初めてアカデミー賞の中継を観たり(でも、Pharmacologyの教科書を読んでいる間に、渡辺謙が登場するシーンを見逃ししまったのでショック・・・何のためにテレビをつけていたんだか。。。)、日本食のパーティをしたり、仕事をしたり。。。してます。
そういえば先月、Field TripでLawrence Memorial HospitalとKU Medical Center(KUMC)に行って来ました。こちらの病院って、薬局にヒル(蛭)がいるんですよね。シアトルの病院を見学したときにも、同じように蛭を見ました。今回も、シアトルでもそうだったのだけれど、ツアーをしてくれた薬剤師はこの蛭をすごく面白がって見せてくれるんですよ。まるで子供が山でカブトムシを取ったときのように(笑)。この蛭、主に熱傷患者の患部の回復を早めるために使われるんですって。ちなみに、シアトルで私がした素朴な質問。この蛭、死ぬまで何度も再利用するのか?そんなことはなくて一度きりの使い捨てですって。血液と同様の廃棄処理をしなければならないそうです。
と、くだらないことを書いてしまいましたが。。。このField Tripでは、病院の規模や特色の違いによって薬局の役割が異なっているのが印象深かったですね。Lawrenceの病院は200床弱の地域病院ですが、KUMCはこの地域の中核病院です。ローレンス市内からも、重症患者がヘリコプターで運ばれます(ちなみに、患者は輸送費として$7,000を請求されるとの噂)。特にDrug Information Centerと、その中に併設されているPoison Control Centerは近隣の州からの依頼もあるほど有名です。建物ごとに循環器、腎移植など専門が分かれていて、専門薬剤師も多数在籍しています。中央薬局には、Carouselという巨大な自動調剤マシーンが動き、全ての薬剤をバーコードで管理しています。まるで工場さながらの光景でした。薬局内での薬剤師の業務といえば専ら、病棟からスキャンされて送られてきた、オーダーの画像を見て、処方を入力する業務。特大サイズのコーラを片手に、椅子から立ち上がることも無く仕事をしてました。KUMCのもう1つの特徴は、Nuclear Pharmacyがあって、専門薬剤師が働いていることです。多くの病院では外注する調製も、ここでは病院内で行っています。
今回は臨床薬剤師の業務については見学できなかったのですが、ここで毎日研修が受けられる3年後が楽しみです。
PR
この記事にコメントする
Re:おめでとう
ありがとう。Lawrenceは昼間は20度近くまで上がる日が増えているよ。ミシガンはまだ真冬なのかな?そういえば今週末にKSでは夏時間に変わります。今学期ももうすぐ後半戦。今から点数を稼いでおかないと。。。と毎日追われています。